今回は、熱中症対策ウェアのひとつ『アイスベスト』についてご紹介していきます。
空調ファン付きウェアはよく知られるようになりましたが、アイスベストはまだ使っていない方も多いのではないでしょうか。
実際に着用した感想も交えてアイスベストの魅力をご紹介していきます。
アイスベストとは?
アイスベストは保冷剤をセットし、脇の下、背中をピンポイントで冷やしてくれる製品です。
電気やバッテリーを使わないので、ファン付きウェアが使えない場所(食品工場、粉じんの多い現場など)でも着用可能です。
またファン付きウェアよりもお手頃価格なところも魅力です。
空調ファン付きウェアの内側にアイスベストを着用すればより涼しさを実感できます。

オススメの理由
手軽
保冷剤を入れて、リュックサックのように腕を通して、バックルを一つカチッとはめるだけです。バッテリー等を使わないので、空調服を使えない現場でも着用できます。
快適
サイズ展開があり、ベルトの長さ調節も可能です。
女性から男性まで様々な体型にフィットするので作業の邪魔をしません。
抜群の冷却効果
4つの保冷剤が脇、背中部分をピンポイントで冷やしてくれます。
空調ウェアの内側に着用すると相乗効果でより涼しさを感じることが出来ます。
普段使いもOK
アウトドアやスポーツ観戦、ガーデニングなどにもおすすめです。
服の内側に着用し、音もせず、空調ウェアのように膨らまないので目立ちません。
実際の使用感 (ランニング時に着用)
ここまでアイスベストの紹介をしてきましたが、着心地、効果等を試すため、実際に着用してみました!
弊社事務所から自宅まで約10キロのランニング時に着用してみました。
保冷剤を4つ入れていますが、想像よりもずっと軽くて気になりません。
腕を動かすのも問題なく、動きにくさも感じませんでした。
心地良い冷たさが最後まで続いてくれました。
保冷剤を冷凍庫で冷やしておけば、翌日の出勤時にも着用できるのが便利に感じました。
まとめ
熱中症対策として、導入のしやすさ、試しやすさが魅力の商品です。
空調ウェアやコンプレッションインナーとの組み合わせも相性抜群なので
より涼しくしたい時にもおすすめです。

服の内側に羽織るだけの手軽さがとても便利です!